就職ガイダンスに参加してきました 米国補綴専門医が語る一般歯科の知らない世界
今日は診療を午前中で、切り上げて就職ガイダンスに参加してきました。
参加した研修医は50名ほど、採用側のクリニックは30件ほどでしょうか。

私はこうした就職ガイダンスに初めて参加しましたが、他のクリニックは広告、宣伝ツールなどしっかりしていて大規模なところが多かった印象でした。
参加者はどこもいいことしか言わないし、違いが分からないと困惑している方が多かったです。
それについては、まさにその通りで、本当のところは働いてみないと分かりません。
TSデンタルクリニック青山はどういう職場かというと。。
一言で言えば、ベンチャー起業。手取り足取り全て教えるわけではないですし、自分自身で勉強する、学びとる姿勢が求められます。
実際の臨床、内容も正真正銘、米国補綴専門医のクリニックですから、簡単ではありません。留学も専門医資格も誰もが手の届くものではありません。だからこそ、差別化できるし、価値があるのです。
もしウチのクリニックで勤務し、学び続けることが出来たら、5年もすれば、どこでも開業できる、歯科医としてやっていけるスキルも自信も十分得られることでしょう。
誰にでも勤められるクリニックだとは思いませんが、やる気があって、歯科医師としていい仕事をして人生を生きていきたいという方には、そのためのスタート地点としてはよい環境だと思います。
詳しい求人の情報は、こちらをご覧ください。